日差しが落ち着いてきたらチャンス!シミ治療の正解とは

9月になっても日差しが強い日が続きますね!秋口になってもまだまだ紫外線が気になる季節です。
そして紫外線といえば・・・シミ!
当院でも、最も多いご相談の一つです。
今回は、そんなシミについて、皆さまからよく頂くご質問にお答えします。
この記事の監修した医師

松木 明 医師
お一人お一人にとって最善の治療を、ご提案、ご提供いたします。
目次
①私のシミはどのタイプ?種類と特徴を徹底解説
“シミ”とひと口にいっても、実は種類はさまざま。原因や見え方によっていくつかに分類されます。そこでまずは代表的なタイプを分かりやすくご紹介します。
●老人性色素斑
【特徴】
顔、特に日差しを浴びやすい頬などに出やすいシミです。色は褐色で、大きさは小さな点から広がったものまでさまざま。年齢とともに少しずつ増えていく傾向があります。
【原因】
長年にわたる紫外線の影響が積み重なってできるもので、いわば“日焼けの履歴”が表面化した状態です。

●雀卵斑(そばかす)
【特徴】
鼻や頬に、細かい褐色の斑点が散らばるようにあらわれます。小児期からみられることが多いです。
【原因】
遺伝的な要因が大きく関わっており、紫外線によって悪化します。

●肝斑
【特徴】
一般的には、頬骨のあたりに、褐色調で境界が不明瞭なくすみが左右対称にでるのが特徴です。額や鼻の下に見られることもあり、30〜40代の女性に多く発症します。
【原因】
ホルモンバランス、摩擦、紫外線、ストレスなど

●炎症後色素沈着
【特徴】ニキビ、ケガ、火傷などの跡に、褐色調の色素班が生じます。
【原因】何らかの外的要因による肌の炎症
●ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
【特徴】一般的には、頬に、灰青色~褐色調の斑点状の色素班が左右対称に生じます。目尻、額などにみられる場合もあり、20歳代の女性が多く発症しやすいです。
【原因】遺伝的な要因が指摘されていますが、まだはっきりと原因は分かっていません。
実際には、複数のタイプのシミが重なっているケースも多く見られます。正しく見極めて診断することこそが、効果的な治療へのスタートラインです。
②シミ取りレーザーでシミが濃くなる?
「シミ取りレーザー」とは、強い出力のレーザーをシミに照射して色素を壊す治療のことを、一般的にそう呼んでいます(ここでは“色素破壊治療”と表記します)。ただし、すべてのシミが対象になるわけではなく、適応となるのは一部の種類に限られます。
色素破壊治療を行うと、まずは瘡蓋(かさぶた)ができ、2週間ほどで自然にはがれ落ち、シミは一時的に薄くなります。しかしその後、治療からおよそ1か月前後の時期に、一時的にシミが濃く見えることがあります。これは「炎症後色素沈着」と呼ばれる現象です。

この炎症後色素沈着がどのくらいの期間、どの程度現れるかは、お肌の“基底膜”に存在する「メラノサイト」という細胞の状態によって左右されます。メラノサイトは、メラニン色素を作り出し、紫外線から私たちの皮膚を守ってくれる大切な存在です。
ただし、このメラノサイトが活発に働いているときに色素破壊治療を行うと、レーザーの刺激でメラニンが過剰につくられてしまいます。その結果、シミがかえって濃く見えたり、長い間くすみが残ってしまうことがあるのです。

つまり、メラノサイトが落ち着いている状態で色素破壊治療を行うことが、「シミ取りレーザーでシミが濃くなる」可能性を下げることに繋がるのです。
③日差しが強い時期にシミ治療はできる?できない?
シミ治療を行う際には、その時点でのお肌の状態、とくに先ほど触れたメラノサイトの働きを見極めることがとても大切です。
メラノサイトは紫外線や摩擦、ホルモンバランス(ピルの影響など)、ストレスといった要因で活性化します。特に日差しが強い季節には紫外線の影響で活動が活発になりやすく、その状態で色素破壊治療を行うと、炎症後色素沈着が強く出てしまうリスクが高まる傾向にあります。

とはいえ、日差しの強い時期でもメラノサイトが安定している方であれば色素破壊治療は可能です。
一方で、メラノサイトが活性化している場合には、まずはメラノサイトを落ち着かせる治療から始め、お肌の土台を整えてから色素破壊治療を行います。その方にとって最も良いタイミングで治療を行うことが、良い結果を引き出すための重要なポイントなのです。
また、シミを改善する方法は色素破壊治療だけではありません。紫外線や日差しが強い時期でもできる治療はたくさんあるので、安心してご相談ください。
④私に合ったシミ治療を見つける方法とは?
最適なシミ治療は、お一人おひとりで異なります。誰かに効果のあった治療が、そのままご自身に最適とは限りません。
そこで当院では、毎回VISIAというお肌診断機で撮影を行い、その結果をもとに複数の機器を組み合わせる「カスタマイズ治療」を導入しています。施術そのものだけでなく、効果をより確実に引き出すために、UV対策や摩擦を避けるスキンケア、内服薬のご提案など、ご自宅でのケアについても丁寧にお伝えしています。
カスタマイズ治療の大きな魅力は、その時点でのお肌に最も合った施術を選べること。合わない治療で時間や費用を無駄にしたり、期待通りの効果が得られず残念な思いをしたりする心配がありません。さらに、当院は豊富な種類の機器を揃えているため、シミだけでなくホクロ、赤み、毛穴、ハリの低下といったお悩みにも同時にアプローチすることができます。

※カスタマイズ治療 1回47,300円×10回 (治療期間1年間)
※リスク ひりつき、赤み、瘡蓋、炎症後色素沈着

※カスタマイズ治療 1回47,300円×6回 (治療期間7ヶ月)
※リスク ひりつき、赤み、瘡蓋、炎症後色素沈着
患者さまと二人三脚で取り組み、最短距離で健康的で美しい肌を目指す――それが当院のカスタマイズ治療です。
いかがでしたでしょうか。大切なのは、しっかりとお肌を診断し、その方に合った最適な方法を選ぶことです。カスタマイズ治療を続けていただくことで、効率よく、若々しく、美しい肌へと近づいていくことが可能です。
麻布ビューティクリニックでお待ちしております!