Homeお悩み解決!美容医療コラム見た目年齢を左右するのは”口元”?ヒアルロン酸で整える下顔面の美的バランス

column

お悩み解決!美容医療コラム

見た目年齢を左右するのは”口元”?ヒアルロン酸で整える下顔面の美的バランス

笑顔の印象を決めるのは、目元よりも実は「口元」。
唇のボリュームや口角の角度、顎のラインがわずかに変わるだけで、表情の印象は大きく変わります。
加齢による下顔面の構造変化と、それを“自然に”整えるヒアルロン酸治療の考え方を解説します。

この記事の監修した医師

中原 静子 医師

麻布ビューティクリニック副院長。
いつも患者様に親身に寄り添い、また時間を惜しんで勉強する父の姿を追いかけて医師を志した。
総合病院では麻酔科、外科、救命救急医療などを習得し、その後大手美容外科に勤務し目・鼻形成術、豊胸などの手術を執刀。
さらに、その後都内美容皮膚科クリニックにおいてもレーザー・注入・育毛治療などを数多く担当してきた。
多くの治療経験から、美容皮膚科領域で行える最大限の治療を提供している。当院では美容外科を含め美容医療の経験年数が最も長く、院長の加藤医師、また多くの患者様から信頼を置かれている。

①「なんだか疲れて見える…」その原因、実は“口元”?

顔全体の雰囲気を決める大きな要素のひとつが「口元」です。
「最近、口元が老けた気がする」「疲れて見えると言われる」――そんなお悩みを抱える方は少なくありません。 ふっくらとした唇は若々しく健康的な印象を与え、口角が自然に上がっている口元は明るく優しい雰囲気を作り出します。逆に、唇が薄くなり口角が下がると、実際には元気でも「疲れている」「不機嫌そう」と誤解されやすくなります。

②年齢とともに変わる口元・下顔面の構造変化

年齢を重ねると、口元から下顔面にかけての印象が大きく変わっていきます。これは単一の原因ではなく、いくつもの構造的変化が重なって起こる現象です。

まず、顔全体を支える骨が萎縮し、土台が小さくなります。

さらに脂肪が重力によって下垂することで、口角が下がりフェイスラインがでこぼこしてきます。加えて、オトガイ筋や口角下制筋、広頚筋といった筋肉が緊張して口元を引き下げるため、ますます老けた印象が強まります。

また、唇そのものも変化します。本来の若々しいCカールが消え、赤唇のボリュームが失われ、人中(鼻下から唇までの距離)が長く見えるようになります。これらの積み重ねが「老け見え」の大きな要因となるのです。

③“無理なく若返る”ヒアルロン酸でできること

ヒアルロン酸治療というと「ふくらませる」というイメージが強いかもしれません。しかし実際には、単にボリュームを出すだけでなく、失われた構造を補正し整えることが重要です。

◆顎・フェイスライン

顎のオトガイ唇溝や、フェイスラインに影を作るprejowl sulcus(マリオネットラインの延長上のフェイスラインのくぼみ)を補正すると、口元全体が引き締まった印象に変わります。

特に顎が小さいタイプでは、顎全体へのヒアルロン酸注入が老け見えの改善に非常に有効です。

◆唇

上唇には比較的柔らかいタイプのヒアルロン酸を注入します。解剖学的なデザインに基づき自然なCカールを再現し、赤唇のボリュームを回復させることで、若々しく柔らかい印象に戻すことができます。

直後はやや腫れますが、1週間程度で落ち着き、自然な仕上がりとなります。

◆口角

口角の下がりには、唇だけではなく、周囲の支持組織をヒアルロン酸で補強することで改善します。もし筋肉の影響が強ければ、ボトックスを併用することでより安定したリフトアップ効果が得られます。

◆口周りのヒアルロン酸注入

・症例1

※ヒアルロン酸(長期持続タイプ)4.5本 412,500円

※リスク:内出血、腫れ、むくみ、感染症、血流障害(非常に稀)

こちらのモニター様はお顔全体的の注入治療を受けてられており、上記の価格は口周りにフォーカスしたものになっております。

詳しくは症例ページをご覧ください。

・症例2

※ヒアルロン酸(長期持続タイプ)4本 352,000円

※リスク:内出血、腫れ、むくみ、感染症、血流障害(非常に稀)

こちらのモニター様はお顔全体的の注入治療を受けてられており、上記の価格は口周りにフォーカスしたものになっております。

詳しくは症例ページをご覧ください。

④施術前に気になる疑問まとめ

Q1. 唇が不自然に膨らむのでは?
→ 適切にデザインされた注入なら自然です。大きく変わるのではなく「健康的で元気に見える」程度のナチュラルな仕上がりになります。

Q2. どのくらい腫れますか?
→ 唇は粘膜組織のため腫れやすいですが、通常は数日から1週間で落ち着きます。

Q3. 効果の持続期間は?
→ 製剤や注入部位によりますが、12か月程度が目安です。

Q4. 顎への注入は本当に必要?
→ 顎が小さいと顔全体が間延びし、老け見えが強調されてしまいます。顎を補正することで輪郭が整い、若々しくバランスの取れた印象になります。

口元・下顔面の老化は「骨・筋肉・脂肪・皮膚」の複合的な変化によるもの。
ヒアルロン酸は単なるボリュームアップではなく、解剖に基づき、構造的に整えるアプローチが鍵です。

患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療により、自然で若々しい口元を取り戻すことが可能です。

【国内の承認医薬品・医療機器の有無 】
国内においては以下の医薬品・医療機器が認可を受けています。それ以外は承認されている医薬品・医療機器はありません。
こちらの症例には薬事承認された使用目的とは異なる治療が含まれます。

〜医薬品〜
・ジュビダームシリーズ(ヒアルロン酸)

【諸外国における安全性等に係る情報 】
使用に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。

【医薬品副作用被害救済制度について 】
万が一重篤な副作用が出た場合は、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

麻布ビューティクリニック

〒106-0032
東京都港区六本木7丁目8-6 AXALL ROPPONGI 6階
  • 都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 8番出口より徒歩2分
  • 東京メトロ 日比谷線 六本木駅 8番出口より徒歩2分
【受付時間】10時〜18時(最終受付時間:17時半)
【休診日】日曜・祝日